青汁と遠藤青汁グリーンライフの歩み



青汁の創始者遠藤仁郎博士は、昭和18年(1943年)戦時中の食糧難の中、周囲にある大根葉やサツマイモ、里芋の葉など緑葉を食べることを思いつきました。そして、それらを蓄えて食べる「緑葉末油煉」を創案しました。ビタミンなどの成分ができるだけ壊れないように緑葉を乾燥しておき、必要なときに食べる保存食です。今の私ども乾燥青汁の原型となるもので、生より先に乾燥青汁ができていたことに驚きます。
ジュース青汁ができたのは翌昭和19年(1944年)のことで、生の緑葉をたくさん食べるのが大変だということで、思いつきます。三つ葉を搾ってジュースにしたのが最初でした。
ケール青汁ができたのは、その10年後の昭和29年(1954年)のことでした。このときから遠藤博士の青汁を遠藤青汁と呼ぶことになり、本格的な普及活動が開始されます。田辺弘が遠藤青汁友の会(現、遠藤青汁友の会グリーンライフ)を設立し、市販・普及を開始したのもこの時です。遠藤青汁の会は遠藤博士の直接指導により誕生し、その後も田辺弘は国内外の講演会など、博士の活動と行動を常にともにしてきました。
詳しくは下の青汁の歩みの年表をごらんください。

  • 1943年(昭和18年)
    • 遠藤仁郎博士:「緑葉末油煉(緑葉の乾燥末:乾燥青汁の原型)」創案

  • 1944年(昭和19年)
    • 遠藤仁郎博士:緑葉をしぼり汁(生の青汁の原型)にして飲用することを開始
    • 遠藤仁郎博士ヒナ子夫人:緑葉のしぼり汁を「青汁」と命名

  • 1954年(昭和29年)
    • 遠藤仁郎博士:アメリカよりケールの種入手、「ケール青汁」の誕生
    • 遠藤仁郎博士創案の青汁を「遠藤青汁」と命名(ヒナ子夫人による)
    • 遠藤青汁普及会(遠藤青汁の会、遠藤青汁友の会の基盤)発足、岡山県倉敷
    • 田辺弘:同倉敷玉島支部発足
    • 各地に支部続出(第1次青汁ブーム)するも、2、3〜数年のうちにほとんどが消滅
    • 田辺弘:倉敷市玉島225番地(現・遠藤青汁グリーンライフ本社)に青汁工場(清浄野菜園)を開設し、市販普及を開始
    • 倉敷西小学校青汁給食開始:貝原邦夫先生
    • 「緑葉食青汁の話」遠藤仁郎著(遠藤青汁普及会)
    • 田辺弘:青汁用動力ミンチを完成し大量生産を可能とする

  • 1955年(昭和30年)
    • 遠藤青汁普及会機関誌「健康と青汁」発刊
    • 「青汁読本」遠藤仁郎著(遠藤青汁普及会)

  • 1957年(昭和32年)
    • 遠藤青汁の会【会長:遠藤仁郎、副会長:貝原邦夫】と遠藤青汁協同組合(遠藤青汁友の会【会長:遠藤仁郎、副会長:田辺弘】)発足:遠藤青汁普及会が解散して2つに発展的に分立
    • 東京文化人の間に第2次青汁ブーム

  • 1959年(昭和34年)
    • 田辺弘:遠藤青汁友の会岡山営業所設立

  • 1961年(昭和36年)
    • 東京の文化人(小松清・笹部貞市郎・麻生隆義氏など)の間に青汁熱起こり、国内はもとより海外(アメリカ・ブラジル・韓国・台湾・中国・ベトナム)にも拡大し第3次青汁ブーム
    • 青汁の会、全国総会開始(岡山県倉敷市):小松清氏講演
    • 田辺弘(遠藤青汁友の会):東京に活動を拡大:東京・神田・主婦の友社内で青汁製造開始、都内の会員にも配布(銀座松屋デパート、新宿伊勢丹、二幸、中村屋、など)
    • 田辺弘(遠藤青汁友の会):乾燥青汁粉末研究開始

  • 1962年(昭和37年)
    • 倉敷青汁教室開講(毎月1回、第3土曜日の夜)
    • 青汁の会全国総会(倉敷・倉敷西小学校):やなせ義亮先生講演「農薬による国民健康の危機」
    • 田辺弘(遠藤青汁友の会):横浜青汁スタンド開設(神奈川県横浜会館内)、同年神奈川県中小企業会館移転(現・銀座青汁スタンド前身)
    • 田辺弘(遠藤青汁友の会):乾燥青汁粉末(現・遠藤青汁グリーンライフのドライ粉末)販売開始

  • 1963年(昭和38年)
    • 「緑葉食青汁の実際」遠藤仁郎著(東都書房)
    • 田辺弘:横浜青汁スタンドで食養相談開始
    • 遠藤青汁友の会東京支部を千代田区九段に移転、同所に青汁相談所開設(現・飯田橋青汁相談所の前身)

  • 1964年(昭和39年)
    • 遠藤青汁友の会(田辺弘):乾燥青汁粒形(現・遠藤青汁グリーンライフのニューグリーン粒)販売開始
    • 遠藤仁郎・田辺弘:ハワイ講演にて「青汁相談会」・ハワイ豊寿会、新聞社主催(オアフ、マウイ、ハワイ島)

  • 1965年(昭和40年)
    • 遠藤仁郎著書・韓国版出版(ソウル)
    • 千葉県富津にグリーンホーム開設(ケール農園内の青汁施設)

  • 1966年(昭和41年)
    • 倉敷青汁の会講話:運輸大臣松浦周太郎夫人カツ先生

  • 1971年(昭和46年)
    • 遠藤青汁友の会(田辺弘):乾燥青汁顆粒(現・遠藤青汁グリーンライフのドライ顆粒)販売開始
    • 岡山県倉敷市児島琴浦西小学校(校長・貝原邦夫先生)青汁給食開始

  • 1972年(昭和47年)
    • 遠藤青汁友の会を有限会社に展開:本社を岡山、営業所を倉敷玉島、東京、横浜とした

  • 1975年(昭和50年)
    • 「台湾青汁講演」(遠藤仁郎、田辺弘):台湾青汁の会

  • 1976年(昭和51年)
    • ケール青汁による淡路島緑化運動:山口秀雄保健所長

  • 1977年(昭和52年)
    • 「イモ・マメ・ナッパ・青汁」遠藤仁郎著(遠藤青汁の会)

  • 1980年(昭和55年)
    • 「生涯青汁」遠藤仁郎著(遠藤青汁の会)

  • 1981年(昭和56年)
    • 「なんでも青汁」遠藤仁郎著(遠藤青汁の会)
    • 「青汁講演会」(遠藤仁郎、田辺弘):韓国ソウル

  • 1984年(昭和59年)
    • 「こうするしかない」遠藤仁郎著(遠藤青汁の会)

  • 1985年(昭和60年)
    • 遠藤青汁友の会・田辺弘:国鉄桜木町駅構内に青汁スタンド開設(横浜青汁スタンドより移転委託)
    • 遠藤青汁友の会・田辺弘:銀座青汁スタンド開設、青汁資料館併設

  • 1986年(昭和61年)
    • 「青汁漫画・つれづれ草」田辺弘著(遠藤青汁の会)
    • 青汁そば(ケール粉末入り)発売:遠藤青汁友の会

  • 1987年(昭和62年)
    • 東京青汁相談所を千代田区九段から千代田区富士見町に移転

  • 1988年(昭和63年)
    • 横浜青汁スタンド2号店(遠藤青汁友の会・田辺弘)開店:横浜駅地下1階

  • 1989年(平成元年)
    • テレビ東京:銀座青汁スタンド取材

  • 1990年(平成 2年)
    • 遠藤青汁グリーンライフ設立:遠藤青汁友の会関連協力会社として活動【遠藤青汁友の会(田辺弘)の青汁を遠藤博士の理念に従い普及する】、倉敷市玉島の遠藤青汁友の会発祥地に建立
    • 遠藤青汁グリーンライフの青汁教室を主婦の友社取材

  • 1991年(平成 3年)
    • 遠藤青汁グリーンライフの青汁:NHK取材
    • 遠藤青汁グリーンライフ・青汁教室:遠藤仁郎博士、貝原邦夫先生
    • 銀座青汁スタンド:主婦の友社取材
    • 遠藤青汁の会の機関誌「健康と青汁」配布停止
    • 以後、「遠藤青汁」の新指定は一切認めないこととなる

  • 1992年(平成 4年)
    • 主婦の友に銀座青汁スタンド紹介:青汁専門の店
    • 「ビタミン・ミネラルに富む青汁」(長生)出る
    • 遠藤青汁グリーンライフ・青汁教室:遠藤仁郎博士、貝原邦夫先生
    • 銀座青汁スタンド取材:フジテレビ、日本テレビ
    • 遠藤青汁グリーンライフの青汁活動:山陽放送取材
    • 「ナッパ青汁食概説」遠藤仁郎著(遠藤青汁の会)
    • 遠藤仁郎博士の青汁開眼50周年:倉敷市向山公園に遠藤仁郎博士像設立

  • 1993年(平成 5年)
    • 遠藤青汁グリーンライフ・青汁教室:遠藤仁郎博士、貝原邦夫先生
    • 「壮快」(講談社)遠藤青汁友の会を掲載
    • 遠藤仁郎博士夫人ヒナ子氏逝去
    • 東京銀座青汁スタンド「青汁専門の店」・全国住宅新聞

  • 1994年(平成 6年)
    • 「あおむしのねごと」遠藤仁郎著(青汁の会)
    • テレビ東京、日本テレビ:銀座青汁スタンド取材
    • アエラ(朝日新聞社雑誌):東京飯田橋青汁相談所、銀座青汁スタンドを掲載

  • 1995年(平成 7年)
    • 主婦の友社に、東京飯田橋青汁相談所、銀座青汁スタンドの近況掲載
    • 東京テレメッセージに銀座青汁スタンドと乾燥青汁顆粒・粉末について掲載

  • 1996年(平成 8年)
    • 「ナッパ青汁」遠藤仁郎著(遠藤青汁の会)
    • マガジンハウスに銀座青汁スタンド掲載
    • 朝日新聞の「ぐるり列島」に遠藤青汁友の会掲載

  • 1997年(平成 9年)
    • 遠藤仁郎博士逝去
    • スター出版(オズマガジン)より遠藤青汁友の会の案内出る

  • 1998年(平成10年)
    • 婦人公論、週間女性(主婦と生活社)、クレア(文芸春秋)に遠藤青汁掲載
    • テレビ朝日:銀座青汁スタンド取材

  • 1999年(平成11年)
    • 台湾・呂百川先生の青汁体験記、台湾新聞に掲載
    • 日本テレビ:銀座青汁スタンド紹介
    • 遠藤青汁グリーンライフ創立10周年記念
    • 有明国際展示場「青汁特集」の取材来る

  • 2000年(平成12年)
    • 根来氏と銀座青汁スタンド:小学館「サライ」に掲載
    • 貝原邦夫先生逝去
    • 講談社、銀座青汁スタンド掲載
    • 銀座青汁スタンド:新潟ラジオ生放送

  • 2001年(平成13年)
    • 遠藤青汁友の会・創立50周年記念碑を建立(遠藤青汁グリーンライフ本社地内)

  • 2004年(平成16年)
    • 遠藤青汁グリーンライフ:ホームページを開設
    • 遠藤青汁グリーンライフ:青汁健康相談開始(Eメール・ファックス・郵便)
    • 銀座青汁スタンド取材:韓国メディテレビ「日本の青汁の紹介」、フジテレビ「青汁の紹介」
    • 遠藤青汁グリーンライフ取材「青汁に関するQ&A」:西日本放送、秋田放送、新潟放送「あまから相談室」、高知放送、山口放送、長崎放送、福井放送「なんでも相談」、宮崎放送「毎日のなんでも相談」

  • 2005年(平成17年)
    • 銀座青汁スタンド取材:TBSテレビ「青汁の紹介」
    • 遠藤青汁グリーンライフ取材:産経新聞「遠藤仁郎博士と青汁のあゆみ・用い方に関する話」
    • 遠藤青汁グリーンライフと遠藤青汁友の会・東京(銀座青汁スタンドと飯田橋営業所)を併合し、名称を「遠藤青汁友の会グリーンライフ(通称:遠藤青汁グリーンライフ)」とする。遠藤青汁グリーンライフは「岡山・倉敷本社、銀座青汁スタンド、東京・飯田橋支店」より成る。

  • 2006年(平成18年)
    • 銀座青汁スタンドが扶桑社「Straight」に紹介される。
    • 銀座青汁スタンド紹介:NHKテレビ

  • 2007年(平成19年)
    • 青汁の新刊「青汁博士大いに語る・もっと緑を!」遠藤仁郎著・遠藤治郎監修(文芸社):遠藤青汁グリーンライフの活動の紹介あり。



Endoaojiru Greenlife Ltd.   225-1, Tamashima-tsumasaki, Kurashiki-city, Okayama, 710-0252 JAPAN   E-mail greenlife@do4.enjoy.ne.jp
Copyright(C) 2004 Endoaojiru Greenlife Ltd. All Rights Reserved.